防犯カメラ設置補助金

更新日:2025年04月01日

地域の防犯力を高め、より安全安心な王寺町にするため、

自治会で設置する防犯カメラの経費に補助金を交付します。

詳細は、補助要綱(PDFファイル:213.1KB)をご覧ください。

補助額

事業費の3分の2(1台あたりの上限15万円)

補助対象

以下のすべてを満たすもの

申請について

  • 撮影範囲に含まれるすべての自治会の同意があるもの
  • カメラを設置する土地の所有者の承諾を得ていること
  • すべてまたは一部が撮影範囲に含まれている住居の住民に承諾を得ていること

設置について

  • 申請をする自治会内に設置されること
  • 設置箇所またはその周辺に防犯カメラが設置されている旨が表示されること
撮影範囲について
  • 不特定多数が利用する道路、公園、駐輪場、駐車場等が撮影範囲の3分の2以上であること
  • 車両の駐車、草木等の障害物によって撮影範囲が遮られないこと
  • 特定の個人等が監視されることがないよう配慮されること
  • 他の防犯カメラと撮影範囲が重複しないこと
管理運用について
  • 自治会による適切な管理運用が継続的に可能であること
  • 管理運用の規程を定めていること(規程すべき事項については別表参照)

補助対象経費

防犯カメラ、その付属品及び設置工事費と認められるもの

以下の経費は認められません。

  • 防犯カメラの運用維持管理に係る経費
  • 防犯カメラ設置場所の地代占用料使用料またはこれに類する経費

各種様式

補助金交付要綱

管理運用規定について

この記事に関するお問い合わせ先

防災統括室

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447