令和7年国勢調査

更新日:2025年05月23日

令和7年は国勢調査の年です

国勢調査2025キャンペーンサイト

令和7年国勢調査の調査員を募集します

調査について

調査期日

令和7年10月1日現在で実施します。

回答期間

インターネット回答

令和7年9月20日(土曜)~10月8日(水曜)まで

ご家庭において、インターネット回答が困難な場合は、やわらぎ会館2階の『令和7年国勢調査王寺町実施本部』内にインターネット回答ブースを設置しますので、ぜひご利用ください。

国勢調査オンライン

郵送回答

令和7年10月1日(水曜)~10月8日(水曜)まで

調査事項

世帯員について

「男女の別」、「出生の年月」、「配偶の関係」、「就業状態」、「従業地又は通学地」など13項目

世帯について

「世帯の種類」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」の4項目

調査の方法

  • 調査書類については、国勢調査員が9月中旬から各ご家庭を訪問し、対面で趣旨等を説明し、配布します。ご不在の場合は再度訪問しますが、複数回訪問しても面接することができない場合は、調査書類を郵便受け・ドアポストなどに入れさせていただきます。
  • 世帯の皆様からいただく調査への回答は、10月8日の期限までに、できる限りインターネットでお願いいたします。(郵送も可能です。)

国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください

  • 国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
  • 国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、まちづくり推進課までご連絡ください。
  • 調査員は、その身分を証明する「調査員証」、「腕章」、「手さげ袋」を携帯しています。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447