王寺町タクシー事業者燃油価格高騰対策支援金について
目的
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による利用者の減少や燃油価格高騰により、事業継続に大きな影響が出ているなかで、町民の日常生活や経済活動を支える重要な社会インフラとして運行を継続しているタクシー事業者に対して、燃油価格高騰により増加した経費の一部を支援し地域公共交通を維持することを目的とする。
詳細については下記PDF(王寺町タクシー事業者燃油価格高騰対策支援金交付要綱(以下「本要綱」という。))をご覧ください。
王寺町タクシー事業者燃油価格高騰対策支援金交付要綱 (PDFファイル: 143.9KB)
定義
「タクシー事業者」とは、道路運送法(昭和26年法律第183号。)第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業について、法第4条の規定に基づき許可を受けた事業者とする。
交付対象者
王寺町内に本社を置くタクシー事業者
支援金の額
車両1台あたり5万円
対象車両
令和4年4月1日の時点において、国土交通省近畿運輸局奈良運輸支局に一般乗用旅客自動車運送事業の用に供する事業用自動車として届出がされている車両が対象
(支援金申請の日の時点において、「新型コロナウイルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置について」に基づく休車中の車両は除く)
申請必要書類
- 交付申請書(様式第1号)
- 誓約書兼同意書(様式第2号)
- 令和4年4月1日の時点における本要綱第4条第3号の届出がされている車両及び車両の台数が確認できる書類、またはその写し(要綱にある参考様式を使用する場合は原本に限る。)
- 事務連絡に基づく特例措置の適用を受けた交付対象者にあっては、国土交通省近畿運輸局奈良運輸支局に提出した休車リストの写し
- その他町長が必要と認める書類
申請締切
令和5年3月31日(金曜)まで
申請書類
交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 85.9KB)
誓約書兼同意書(様式第2号) (PDFファイル: 78.8KB)
交付申請取下届(様式第5号) (PDFファイル: 64.7KB)
Word
交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 14.2KB)
誓約書兼同意書(様式第2号) (Wordファイル: 13.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2023年03月10日