町税等のコンビニ・スマホ決済アプリでの納付


町税等は、コンビニエンスストアとスマートフォン決済アプリでも納付出来ます。
コンビニエンスストア(以下コンビニ)及び
スマートフォン決済アプリ(以下スマホ決済アプリ)で納付ができる税金及び料金
- 町県民税
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 学童保育保育料
- 保育園保育料
- 町営住宅使用料
注意:個人の方が納付書でお支払いされている税金(料金)のみが対象となります。
コンビニ納付について
王寺町の町税(料)は、銀行や郵便局などの指定金融機関のほかに全国のコンビニで納付する事が出来るようになります。コンビニの営業時間内であれば、土日祝日や夜間でも納付する事が出来ますので、ご利用ください。ただし、一部取り扱い対象外のものがありますので、下記をご参照ください。
対象のコンビニエンスストア(全国の各店舗)
MMK設置店 |
くらしハウス |
スリーエイト |
生活彩家 | セイコーマート | セブン-イレブン |
タイエー | デイリーヤマザキ | ニューヤマザキデイリーストア |
ハセガワストア | ハマナスクラブ | ファミリーマート |
ポプラ | ミニストップ | ヤマザキスペシャルパートナーショップ |
ヤマザキデイリーストアー | ローソン |
ローソンストア100 |
注意事項
- コンビニでは現金のみの取り扱いになっております。また、バーコードのないものやバーコードが読み取れないもの、納付期限を過ぎたもの、金額を訂正したもの、1枚の納付書の納付額が30万円を超えるものは取り扱いできません。
- 納期限が過ぎた納付書は、金融機関及びコンビニ等ではご利用できません。
- コンビニで納付いただいた際は、領収印が押印された領収証書と併せて収納情報を示すレシートを必ずレジでお受け取りください。
- 納付手数料はかかりません。
- 税務課で納付の確認ができるまでに10日程度かかる場合があります。コンビニで納付後、10日以内に納税証明書交付申請をされる場合には領収証書をお持ちください。
- 領収証書は5年間大切に保管してください。
スマホアプリ決済について
対象のスマホ決済アプリ
- PayB
- PayPay請求書払い
- LINE Pay 請求書払い
- d払い 請求書払い
- auPAY(請求書支払い)
システム利用料及び手数料について
- 利用者の負担はありません。
- 通信にかかるパケット代は別途利用者負担となります。
注意事項
- 領収証書は発行されません。スマホ決済アプリを利用した納付の履歴については、各アプリ内の「取引明細」や「利用明細」にてご確認ください。
- 登録口座の資金が不足している場合は支払いができません。PayPay請求書払い及びLINE Pay請求書払いの場合はそれぞれ電子マネーのチャージが必要です。
- 口座振替のように毎月自動的に手続きされるものではありません。必ず納付書ごとに手続きが必要です。
- 納付書のバーコードが読み取れない場合やバーコードの印字がないものは利用できません。(30万円を超える納付書には、バーコードが印字されていません。)
- 納期限が過ぎた納付書や金額訂正のある納付書は利用できません。
- 「軽自動車税納税証明書(継続検査用)」は、令和5年1月より軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が導入され、軽自動車の納付方法をオンラインで確認できるようになったため、継続検査(車検)窓口での納税証明書が原則不要になりました。但し、対象が軽四輪、軽三輪の軽自動車のみのため二輪の軽自動車税を当初の納期限内にスマホ決済アプリにて納付された場合に限り、6月中旬頃に発送いたします。お急ぎの場合は役場窓口にて「取引明細」もしくは「利用明細」等をご提示ください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2022年04月01日