証明・閲覧
税務課窓口で、税に関する証明書の発行と閲覧ができます。
申請時は、来庁される方の本人確認ができる書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)をご持参ください。
なお、代理人の方が申請される場合は委任状が必要です。
名称 |
証明内容 |
主な使用目的 |
手数料 (1件あたり) |
---|---|---|---|
納税証明 |
賦課税額、納付済税額、未納税額 |
融資、入札指名参加 |
300円 |
所得証明 |
賦課年度の所得金額 |
扶養等の認定、金融機関からの融資 |
300円 |
課税証明 (非課税 証明) |
賦課年度の町県民税額(年税額)、 |
扶養等の認定、児童手当等受給、公営住宅入居、 |
300円 |
事業証明 |
個人及び法人の事業種目 |
社会保険への加入 |
300円 |
評価証明 |
(土地)所在、地番、地目、地積、評価額等 |
登記、相続税等の算定 |
300円 |
公課証明 |
固定資産税・都市計画税の課税標準額、税額 |
土地・家屋の売買に伴う公租公課の確認 |
300円 |
住宅用家屋証明 |
登録免許税が軽減されるための要件を満たす家屋であること。 |
登録免許税の軽減 |
1,300円 |
各種証明の郵送請求について
窓口に来ることができない場合は郵送での請求も可能です。
-
証明交付等交付申請書(申請書ダウンロード(PDFファイル:153KB))
-
手数料分の定額小為替(定額小為替は郵便局または、ゆうちょ銀行で取り扱っています。何も記入せず同封してください)
-
申請者の本人確認ができる書類(運転免許証などの写し)
-
返信用封筒(切手を貼り、返信先の住所・氏名が記載されたもの)
-
代理人による申請の場合、本人の署名のある同意書
(申請者が同居の親族の場合は、同意書を省略できます
法人等が請求する場合は、代表者氏名を記載し、代表者印を押印してください。
※申請書が印刷できない場合は、下記の内容を便箋などの用紙に記入し、請求してください。
-
申請者の氏名、住所、昼間連絡の取れる電話番号
-
証明対象者の住所、氏名、申請者との続柄、電話番号
-
証明書の使用目的
-
必要な証明の種類、年度、通数
郵送先
〒636-8511 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目1番23号
王寺町役場 税務課 課税係
閲覧
- 土地・家屋の課税台帳、名寄帳
本人、納税管理人及び借地・借家人等
(代理人の場合には委任状が必要)に限ります。
1件300円 納税義務者の閲覧は無料 - 地番図、土地台帳、家屋台帳
どなたでも閲覧することができます。
1件300円
各種申請書等ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2022年01月18日