団体貸切バス借上料補助

更新日:2025年02月26日

自治会が地域コミュニティのために貸切バスを使用する場合、貸切バスの借上げに係る経費を助成します。(1自治会につき1年度に1回のみ)

※令和8年3月末まで適用

補助金額

工事費の2分の1(100円未満は切り捨て)
※補助限度額:6万円

補助金の申請について

貸切バス使用の6か月前から1か月前までに、補助金交付申請書に必要書類を添えて、王寺町役場政策推進課に提出してください。

申請書添付書類

  • 行程表
  • 見積書の写し
  • 貸切バスの搭乗者名簿

補助金の請求・交付について

補助金の交付決定を受けた自治会は、貸切バス使用から30日以内実績報告書兼請求書に必要書類を添えて、王寺町役場政策推進課に提出してください。交付については、書類の確認後、請求書にご記載の自治会口座に振り込ませていただきます。

  • 領収書の写し
  • 振込先通帳の写し(自治会名義の通帳)

町有マイクロバスの使用について

町有マイクロバス【定員28人】については、これまでどおり、運転委託料、燃料代等の実費負担で利用できますので、使用を希望する日の2か月前までに役場政策推進課にご連絡ください。(1自治会につき1年度に1回のみ)

○運転委託料(令和7年2月時点)
・4時間未満 11,000円
・4時間以上8時間未満 22,000円

※8時間を超える場合は別途お問い合わせください。
※使用日によっては、運転手を確保できない場合があります。

必要書類

  • 行程表
  • 搭乗者名簿

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447