おうじ・まちの宣伝隊3期生募集

更新日:2025年05月13日

おうじの魅力を発信する『まちの宣伝隊』とは?

王寺町の魅力を発信する広報チームです。

まち歩き、飲食店巡り、イベント参加など、日常で見つけた“王寺の魅力”をSNSに投稿しています。活動はあなたのペース・やり方でOK!

また、全4回の講座・ワークショップで広報の基本やSNSの活用方法について楽しく学べます。

参加者は町内外問いません。王寺町が好きな人、興味がある人、もっと知りたい人、どなたでも参加できます。(18歳以上)

活動内容

  •  王寺町内のまち歩き
  • 各種SNSの発信
  •  王寺町の取組の拡散
  •  全4回の講座に参加 ※1回目で宣伝隊隊員に任命

講師はプロの編集者

▶講師:amu/奈良のトビラ合同会社の徳永祐巳子さん(情報誌「ぱ~ぷる」の元編集者)

奈良出身。タウン誌にはじまり、今では様々な視点で「まち・ひと・こと」を編む編集者。

募集について

対象:18歳以上の人(住民以外も対象)

条件:以下の条件を満たす人

  • 継続して活動できる人(自分のペースでOK)
  • 4回の講座を全て受講できる人
  • Instagramアカウントを持っているor新たに作成可能な人

人数:10名程度 

期間:5月15日(水曜)~6月16日(月曜)

申込み方法

下記申込みフォームより必要事項を入力の上、応募をお願いします。

応募多数の場、抽選により参加者を決定します。ご了承ください。

講座日程

【第1回】広報のいろは~SNSに投稿してみよう~

日時:6月21日(土曜)10時~12時

場所:やわらぎ会館3階小会議室1

内容:宣伝隊隊員に任命!講座で広報の基本について楽しく学び、実際にSNSに投稿してみましょう!

【第2回】まちの魅力大解剖~王寺のここが好き!~

日時:7月19日(土曜)10時~12時

場所:やわらぎ会館3階小会議室1

内容:参加者同士で王寺町の魅力を共有!各々の好き・得意を活かした活動について話し合います。

【第3回】王寺バズらせ会議

日時:8月30日(土曜)10時~12時30分

場所:調整中

内容:王寺町をバズらせるには⁉人々の興味を惹く、魅力的な発信方法・企画を考えます。

【第4回】SNS運用講座

日時:10月6日(日曜)10時~12時

場所:やわらぎ会館3階小会議室1

内容:スペシャルゲスト登場!Xのフォロワー数8万人以上の「卑屈な奈良県民bot」の中の人2号「あをにまる」さんによる特別講座!

1~2期生活動中

みなさんの申込、お待ちしております。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447