戦争のない平和な世界を

更新日:2025年08月05日

本年は戦後80年を迎えます

戦後

非核平和都市宣言の町 王寺町

王寺町は昭和60年に「非核平和都市宣言」を行っています。

また、平成25年に「平和首長会議」に加盟し、非核平和ポスター展を継続して実施しております。

今後も、町民の皆さまとともに核兵器の廃絶・恒久平和の実現に向けて事業を実施していきます。

とりみ

ノーベル平和賞を受賞

2024年に「核兵器が二度と使われてはならない」というメッセージを証言と行動によって世界に示したことにより、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞されました。 

非核平和ポスター展
戦没者追悼と平和祈念の黙とう
平和首長会議

この記事に関するお問い合わせ先

防災統括室

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447