令和5年度8月

更新日:2023年09月01日

1日(火曜)

子ども一日町長体験(町長室 ほか)

小学5,6,7年生を対象に「自分が町長になったら未来の王寺町をこうしたい」をテーマに作文を募集し、9名の児童に参加していただきました。

当日は、町長室で一日町長の辞令を交付した後、疑似決裁や議場での所信表明を行い、その後、明神山山頂や達磨寺など町内観光スポットを視察していただきました。

今後も王寺町のまちづくりに関心を持ってもらい、将来の王寺町を担ってくれる人材が輩出される事を期待しております。

4日(金曜)

子ども議会(議場)

町内の義務教育学校8・9年生を対象に「王寺町子ども議会」を開催しました。子ども議員が議場に登壇し、子育て支援や旧王寺小学校の跡地利用、キャリア教育の推進等について、現状や将来を見据えた真剣な質問・提案をしました。本会議さながらの雰囲気の中、子ども議員は緊張しながらも堂々とした面持ちで町長等による答弁をしっかりと聞いていました。

13日(日曜)

第9回町民盆踊り大会(健民運動場)

4年ぶりに王寺町ふるさとづくりイベント「第9回町民盆踊り大会」を健民運動場で開催しました。

町観光広報大使の川本三栄子さんの歌謡ショーや伝統河内音頭の継承者である河内家菊水丸さんのステージ、縁日や模擬店を楽しむ人で会場は盛り上がり、約8千500人という多くのみなさんが王寺の夏を楽しみました。

20日(日曜)

歴史リレー講座「秋風と嫉妬-万葉一斑-」(地域交流センター)

歴史リレー講座第107回「秋風と嫉妬-万葉一斑-」を開催しました。

27日(日曜)

鉄バスフェスティバル2023(地域交流センター)

7月30日から始まった鉄バスフェス月間のフィナーレとして、「鉄バスフェスティバル2023」を地域交流センターで開催しました。

28日(月曜)

第13回ひむかの国こども落語大会 受章者挨拶来庁(町長室)

標記全国大会において、下記のとおり受賞され、表敬訪問されました。

〇小学生の部 最優秀賞  堀内 沙都(北義務教育学校4年生)

第40回全日本小学校ソフトテニス選手権大会 優勝者挨拶来庁(町長室)

標記の全国大会において、王寺ジュニアソフトテニスクラブ所属の選手が男子個人戦において全国優勝されたため、表敬訪問されました。

〇男子個人戦優勝 岡部 蓮(北義務教育学校6年)、東郷 翔太(川西小学校6年)ペア

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447