令和4年度7月

更新日:2022年11月14日

4日(月曜)

奈良まほろばソムリエの会 包括的連携協定締結式

奈良のご当地検定「奈良まほろばソムリエ検定」の最上級資格取得者など、奈良を愛する人たちが奈良の歴史・文化・観光などに関する知識を生かし、様々な社会貢献を展開する「奈良まほろばソムリエの会」と包括的連携に関する協定を締結しました。この協定は、地域活性化、観光・文化振興などの多様な分野において相互に協力し、地域社会の持続的な発展と人材育成を目的としています。

20220704 奈良まほろばソムリエ

6日(水曜)

差別をなくす町民集会(やわらぎ会館)

7月の差別をなくす強調月間行事の一環として、「差別をなくす町民集会」 を開催しました。京都市内で1日 100 食限定の飲食店 「佰食屋」を経営する中村 朱美様を講師にお招きし、「仕組みですべての人を幸せに ~認め・協力し合える居場所づくり~」を演題に、誰もが自分らしく働ける仕組みについてご講演いただきました。

20220706差別をなくす町民集会

7日(木曜)

社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式

第72回「社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式」が開催され、かつらぎ香芝地区保護司会、王寺町保護司会の方々の出席のもと、奈良保護観察所から町に対し、メッセージの伝達がありました。

「犯罪や非行から立ち直ろうとする人たちを地域の輪に迎え入れて再出発を支え、誰もがやり直して輝ける、誰一人取り残さない社会に向けて」という、菅内閣総理大臣のメッセージを受け取りました。

20220707社会を明るくする運動

奈良女子大学 包括連携・協力に関する協定締結式

奈良女子大学と包括連携協定を締結しております。この協定は、特産品の開発や「食」に関する事項など、様々な分野で協力していくために必要な事項を定めるものです。今後は、町で採れたオリーブを活用した特産品の開発などで連携していく予定です。

20221707 奈良女子大学連携協定

17日(日曜)

歴史リレー講座「大和の古都はじめ」(やわらぎ会館)

歴史リレー講座第94回「大和の古都はじめ」を開催しました。

25日(月曜)

大和JVBC表敬訪問(全国大会出場)

第42回全日本バレーボール小学生大会奈良県大会(混合の部)において優勝し、今回で7回目の全国大会出場となる大和JVBC。チームのメンバーである王寺北義務教育学校6年生の児童4人が指導者とともに来庁し、コロナ禍により3年ぶりの開催となる全国大会出場への意気込みを語ってくれました。

20220725_大和JVBC

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447