令和3年度9月

更新日:2021年10月15日

22日(水曜)

王寺町日赤有功会 寄付金贈呈式

王寺町日赤有功会が休会されるにあたり、王寺町における災害対策への活用を目的に寄付金をいただき、その贈呈式を行っております。

いただいた寄付金は、新たに設置した「王寺町災害対策基金」において、原資の一部として積み立てさせていただきます。

明治安田生命保険相互会社 包括連携協定締結式、寄付金目録贈呈式

地域ニーズへの対応や地域社会の発展、そして住民サービス向上のため、包括的な連携を図り協力していくことを目的に、明治安田生命保険相互会社と王寺町による包括連携協定の締結式を行いました。

また引き続き、明治安田生命保険相互会社より、「私の地元応援募金」活動として、地元従業員の皆様と会社からの寄付金をいただき、その目録贈呈式も併せて実施。いただいた寄付金は、新型コロナウイルス感染症に対する取り組み等に活用させていただきます。

23日(木・祝日)

王寺町功労者表彰式(文化福祉センター)

長年、王寺町政の発展に寄与されました8名の方々を表彰させていただきました。これからも町発展のため、お力添えをいただきますようお願い致します。

特別講演会 王寺町文化講演会・歴史リレー講座連携事業「松永久秀と見る現代」(文化福祉センター・やわらぎ会館)

王寺町文化講演会と歴史リレー講座の連携事業として「特別講演会」を開催しました。メイン会場となる文化福祉センター大ホールに加え、やわらぎ会館イベントホールでのライブ配信を行い、第1部では講師に歴史・時代小説家 今村 翔吾様をお招きし、「松永久秀と見る現代」をテーマにご講演いただき、第2部では今村様と天理大学 准教授 天野 忠幸様、そして本町の文化財学芸員 岡島 永昌で「徹底討論!松永久秀の人物像」をテーマにパネルディスカッションを行いました。

メイン会場である文化福祉センター大ホールへは302名の方に、ライブ配信会場であるやわらぎ会館イベントホールへは38名の方にご参加いただき、合計340名の来場者の皆様とともに、王寺町ゆかりの戦国武将である松永久秀に思いを馳せ、歴史談義を満喫いたしました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447