令和3年度8月

更新日:2021年09月17日

2日(月曜)

王寺町防災拠点施設 第一分団屯所・王寺町久度防災コミュニティルーム「新 久度の家」 竣工式典

これまで久度地域の安全安心を担ってきた拠点である町消防団第1分団屯所をリニューアルし、竣工式典を行いました。

このリニューアルに伴い、同じく久度1丁目内にあった施設「久度の家」を、コミュニティルーム「新 久度の家」として屯所と複合させ、両者が一体化した施設へと生まれ変わりました。

災害時における拠点および久度地区のコミュニティ施設として、人々が集まり、交流する場所となることを願っています。

奈良県・市町村長サミット(桜井市立図書館)

「令和3年度第1回 奈良県・市町村長サミット」に出席しました。

杉中 泰則県危機管理監より、「新型コロナウイルス感染症対策」について説明を受けた後、関西学院大学大学院経済学研究科 人間福祉学部 小西 砂千夫教授より「市町村財政の健全化」をテーマとした講演がありました。

この他、県からの情報提供として、「マイナンバーカードの取得促進に向けて」、「会計事務の適正化に向けた取組」について説明を受けております。

10日(火曜)

CCC活動団体「王寺町少年野球王寺コンドル」、「スカイヒルズ1子ども会」感謝状贈呈式

水と緑の町づくり町民運動の活動として、町内の清掃や除草など、町の美化作業を自発的に行う「王寺町クリエイト・クリーン・サークル活動(CCC活動)」を実施する団体のなかで、10年間継続して活動いただいている2団体「王寺町少年野球王寺コンドル」と「スカイヒルズ1子ども会」の皆様へ感謝の気持ちを込めて、感謝状と記念品を贈らせていただきました。

18日(水曜)

第4回 出石永楽館・全国こども落語大会 受賞者表敬訪問

第4回 出石永楽館・全国こども落語大会で最優秀賞を受賞された王寺中学校3年生の澤部 晴太郎さん、豊岡市長賞を受賞された王寺北小学校2年生の堀内 沙都さん、出石永楽館長賞を受賞された王寺北小学校5年生の澤部 春里さんらが表敬訪問され、受章の報告を受けました。

27日(金曜)

「大規模災害時における御棺及び葬祭用品の供給並びに遺体の搬送等の協力に関する協定」締結式

大規模災害発生時、多数の死者が出た場合に組合側が県内外のネットワークを活用し、葬儀用品の供給等に協力し、遺体の適切な取り扱いや円滑な搬送につなげることを目的として、奈良県葬祭業協同組合と王寺町による協定締結式を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447