平成30年度5月
6日(土曜)~7日(日曜)
自治連合会県外研修(広島県府中市)
広島県府中市にある義務教育学校、「府中市立 府中学園」の視察に参加させていただきました。
府中学園で行われた研修では、担当教諭より、導入2年目となる義務教育学校の現状と課題や、挑戦すべき目標等についての話を聴かせていただいた後に、施設を見学させていただきました。質疑応答の時間では多数の自治会長の皆様による積極的な意見交換が行われ、義務教育学校に対する関心の高さを強く感じました。
10日(木曜)
民生児童委員協議会駅前啓発活動(JR王寺駅)
「民生委員・児童委員の日」活動強化週間の一環として、JR王寺駅周辺で、民生児童委員の活動についてPRするため、啓発活動を行いました。
11日(金曜)
ふれあいシルバーウォーク(菩提キャンプ場 他)
60歳以上(ワゴン車コースは70歳以上)の方を対象とした恒例のウォーキングイベント、ふれあいシルバーウォークを開催し、244名の参加をいただきました。
当日は晴天に恵まれ、畠田公園グラウンドから明神山までの道のりを皆さんと一緒に歩きました。明神山健脚コース・ワゴン車コース参加者の皆さんは、山頂展望デッキから望遠鏡で眺望を楽しまれました。
また、ウォーキング前の準備体操として、王寺町 町歌に合わせた『やわらぎ体操』を体験していただき、自然の中で楽しく体を動かされた一日となりました。
15日(火曜)
大阪ガスグループ「“小さな灯(ともしび)”運動」目録贈呈式
大阪ガスグループの企業ボランティア活動「“小さな灯(ともしび)”運動」より、地域の福祉や教育の推進に役立てることを目的に、本町に対し、知育玩具「LaQ(ラキュー)」が寄贈されたため、その目録贈呈式を行いました。「LaQ(ラキュー)」は、町内3小学校の公設学童保育で活用します。


18日(金曜)
水と緑の町づくり町民運動推進委員会 総会(やわらぎ会館)
町民運動“クリーンキャンペーン”への参加者、CCC(クリエイト・クリーン・サークル)活動登録団体83団体、花いっぱい運動活動団体他、町内130を超える各種団体から180名の方々が出席され、今年度も、CCC活動を10年以上継続されている2団体(王寺北幼稚園PTA、りーべる王寺子ども会)に感謝状を贈呈させていただきました。王寺町では今後も町ぐるみで美化・花いっぱい運動を推進してまいります。
27日(日曜)
水と緑の町づくり町民運動 クリーンキャンペーン
5月の「ゴミゼロ週間」と位置づけクリーンキャンペーンを実施し、約5,700名の皆さまに参加していただきました。公園や道路などの散乱ごみ収集などを行っていただき、町中が美しくなりました。
更新日:2018年06月18日