平成27年度11月

更新日:2017年02月28日

2日(月曜日)

中学生読書感想文コンクール表彰式

童話「聖徳太子と愛犬雪丸のものがたり」を町内2中学校の1年生の夏休みの課題図書として中学生読書感想文コンクールを実施し、優秀であった13作品のうち、町長賞、教育長賞、校長賞を受賞した生徒4名に対し、表彰を行いました。

中学生読書感想文コンクール表彰式

3日(祝日・火曜日)

文化講演会(文化福祉センター)

町制施行90周年記念イベントとして、文化講演会を開催しました。講師には東京大学名誉教授の北岡伸一氏をお招きし、『「昭和の時代」と国際社会と日本の関わりについて〜戦後70年の節目として〜』をテーマに講演していただき、昭和から平成の出来事を分かり易くお話しいただきました。

文化講演会

4日(水曜日)

水害に強い大和川流域づくり意見交換会(やわらぎ会館)

国土交通省大和川河川事務所主催により王寺町で開催され、県内大和川流域11市町と奈良県が参加し、大和川流域の洪水対策や水害対応について、意見交換を行いました。

水害に強い大和川流域づくり意見交換会

11日(水曜日)

王寺ジュニアバンドハルモ 全国大会入賞報告

王寺町の金管ジュニアバンドハルモが、11月3日(火・祝)に行われた「日本管楽合奏コンテスト全国大会」で最優秀賞と審査員特別賞を受賞され、報告に来庁されました。

王寺ジュニアバンドハルモ 全国大会入賞報告

12日(木曜日)

ふるさと奈良の集い(東京マリオットホテル)

奈良県と東京奈良県人会共催の「ふるさと奈良の集い」に参加しました。
首都圏在住など、奈良県にゆかりのある方々が集まり、交流を深めました。

ふるさと奈良の集い

15日(日曜日)

社会福祉まつり(文化福祉センター)

王寺町社会福祉協議会主催の「社会福祉まつり」が開催されました。
午前は文化福祉センター前で地域福祉団体の皆さんによる模擬店が出店され、あいにくの雨模様でしたが、多くの来場者で賑わいました。
午後からの大ホールでの催しは王寺ジュニアバンド「ハルモ」の演奏で幕を開け、フラダンスや大正琴、園児による歌や太鼓、子ども落語があり会場は笑顔につつまれていました。

社会福祉まつり

16日(月曜日)

ペッパーお披露目記者会見(地域交流センター・雪丸ミニプラザ)

メディア等でも取り上げられているソフトバンクのロボット、「ペッパー」がマスコットキャラクター「雪丸」のアシスタントとして町の観光案内やイベント告知など様々な情報を発信していくことになり、「ペッパー」のお披露目会を行いました。今後、県立王寺工業高校の情報処理部のみなさんにご協力いただき連携しながら、観光アプリ等の開発を進めてまいります。
ペッパーは、地域交流センター内 雪丸ミニプラザに 火・木・土曜日の13時〜・15時(各30分程度)登場します。みなさん、ペッパーと雪丸に会いにきてください

ペッパーお披露目記者会見

21日(土曜日)

王寺ミルキーウェイ(天の川)(王寺小学校グラウンド周辺・葛下川他)

地域の絆が強く、町外からもたくさんの方が訪れ、常に賑わいがある王寺町を目指すとともに、現在の町の魅力を再発見していただくため、地域特性である「水辺空間」と「歴史空間」を活かした「王寺ミルキーウェイ(天の川)」を開催いたしました。
午前から「王寺ラーメン博」を初めて開催し、多くの方にご来場いただきました。メイン会場の王寺小学校では奈良学園大学マーチングバンド部による音楽ステージ、また、商工会の模擬店、市町村の物産展、ご当地キャラショーなどで大いに賑わい、達磨寺では燈火会とハンドベルの音楽演奏、葛下川では、水に浮かべると点灯する玉、「いのり星(R)」の放流により創られた美しい天の川、また、奈良芸術短期大学のご協力による和の鐘や雪丸ロードでの光の演出、フィナーレには打ち上げ花火と、昨年よりスケールアップした内容で、県内外より約1万6千人のご来場をいただきました。
町制施行90周年の記念となるイベントとして盛況に開催することができました。

王寺ミルキーウェイ

27日(金曜日)

市町村政策自慢大会(春日野国際フォーラム)

奈良県主催でプレゼンテーション能力の向上、健全な競争意識の醸成を目的に、それぞれの市町村の特色のある政策・施策について発表が行われました。
王寺町からは保健センター職員により、健康づくりの取り組みについての発表をさせていただきました。

市町村政策自慢大会

30日(月曜日)

奈良県市町村長サミット(桜井市立図書館)

第3回奈良県・市町村長サミットが桜井市立図書館で開催されました。
「奈良モデル」について平成26年度市町村の決算状況や市町村税における税収強化の取組」などについて県から説明があり、その後、意見交換を行いました。

奈良県市町村長サミット

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447