平成26年度11月
2日(日曜日)
水と緑の町づくり町民運動(クリーンキャンペーン)
今年度3回目のクリーンキャンペーンを開催し、多くの住民、企業の皆様にご参加をいただきました。皆様の熱心な取組みにより、王寺町の景観が一層美しくなりました。ご参加ありがとうございました。


3日(祝日・月曜日)
功労者表彰式(やわらぎ会館)
やわらぎ会館イベントホールで王寺町功労者表彰式を挙行いたしました。今回の受章者は、有馬康弘氏(消防団員)、桝谷徹雄氏(自治会長)、三村征史氏(議会議員)です。受章おめでとうございました。これからも王寺町の発展のため、お力添えをお願い致します。



ゆるキャラグランプリ2014表彰式(あいちセントレア特設会場)
愛知県の中部国際空港セントレア特設会場で行われた「ゆるきゃらグランプリ2014」決戦 投票に参加しました。王寺町「雪丸」のブースを設置し、大いにPR活動を行いました。
また、雪丸応援バスツアーを企画したところ、議会や自治会長の皆様をはじめ、3日間で計228名の皆様にご参加いただき、町が一体となって、雪丸を応援することができました。結果は全国11位、奈良県では1位となり、広く全国に雪丸をPRすることができました。


16日(日曜日)
社会福祉まつり(文化福祉センター)
王寺町社会福祉協議会主催の「社会福祉まつり」が開催されました。午前は文化福祉センター前で地域福祉団体のみなさんによる模擬店が出店され大盛況で、午後からの大ホールでの催しは王寺ジュニアバンド「ハルモ」の演奏で幕を開け、老人クラブ連合会フラの会ウエリナによるフラダンスや福祉作業所「ポエム」による大正琴、町内幼稚園・保育園児による歌や太鼓、プロ顔負けの子ども落語二席があり、大勢の人々でにぎわっていました。


22日(土曜日)
王寺ミルキーウェイ(天の川)(葛下川・達磨寺他)
地域の絆が強く、町外からもたくさんの方が訪れ、常に賑わいがある王寺町を目指すとともに、現在の町の魅力を再発見していただくため、新イベント、「王寺ミルキーウェイ(天の川)」を開催いたしました。
王寺町の地域特性である「水辺空間」と「歴史空間」を活かし、葛下川では、奈良県初の「天の川プロジェクトR」で、水に浮かべると点灯する玉、「いのり星R」が、水面を光で覆い、一夜限りの美しい天の川を演出しました。
達磨寺では燈火会やハンドベルの音楽演奏により、灯りと音色で幽玄な空間を演出し、奈良芸術短期大学のご協力による「浮き星ライティング」や、奈良県立大学のご協力によるスタンプラリーも行なわれました。また、商工会の模擬店、ステージではゆるキャラショーや音楽演奏などが行なわれ、県内町村など約1万人のご来場をいただき、盛況に開催できました。




この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2017年02月28日