平成25年度3月
2日(日曜日)
大和川一斉清掃&クリーンキャンペーン(大和川)
今年は、王寺町が「大和川一斉清掃」のメイン会場となり、荒井奈良県知事と小俣国土交通省近畿地方整備局河川部長にもご挨拶いただき、王寺町会場で1,150人と本当に多くのみなさんにご参加いただきました。
大和川の河川敷は、大雨のたびに上流から流れてきたビニールなどのゴミが木々に付着し景観が損なわれています。美しい大和川を取り戻すためには、王寺町だけでなく、上流の市町も連携して環境美化に取り組んでいくことが必要です。
王寺町の住民のみなさんにはいつも熱心に清掃活動に取り組んでいただき、本当に感謝しております。


8日(土曜日)
第9回奈良県市町村対抗こども駅伝大会(馬見丘陵公園)
奈良県内37市町村の代表が競い合う駅伝大会に王寺町の選抜チームとして大会に出場する8人の子どもたちを激励しました。町の代表として全力を尽くし、総合8位、町の部3位とそれぞれ入賞を果たしました。


記紀・万葉ウォーク(文化福祉センター)
王寺町観光ボランティアガイドの会による聖徳太子の足跡をたどる太子道を歩く記紀・万葉ウォークが開催され、文化福祉センターにてお出迎えしました。町内外から多くのみなさんが参加されており、なもで踊りと天平の舞の共演も楽しんでいただきました。

24日(月曜日)
王寺南幼稚園通園バス贈呈式(王寺南幼稚園)
新学期から新たに導入する王寺町立王寺南幼稚園の園バスの進呈式を行いました。園児たちを安全に送迎することを願い、青木園長にバスの鍵を進呈しました。


28日(金曜日)
王寺町新規採用職員事前研修(やわらぎ会館)
平成26年度新規採用職員に対し、理想の職員像(仕事を好きになる、人を好きになる、地域を好きになる)、仕事に対する姿勢(住民目線で仕事を行う等)、また、今後の王寺町のまちづくり等について語りました。


30日(日曜日)
久度大橋リニューアル工事竣工式典(地域交流センター・久度大橋)
王寺駅直結の久度大橋のリニューアル工事の完成を記念して地域交流センターイベント広場にて式典を開催しました。ハンドベル演奏や来賓の皆様にお祝いの言葉をいただき、盛大にセレモニーを実施することができました。
式典後、久度大橋に移動して、前田奈良県副知事、倉坂西日本旅客鉄道大阪支社長、松岡町議会議長、大前王寺駅長とともにテープカットを行い、渡り初めをいたしました。


「コモンズ制度大学改革・地(知)の拠点整備事業」キックオフ・シンポジウム(奈良県立大学)
パネルディスカッションにおいて、伊藤奈良県立大学長コーディネートのもと、野村奈良県地域振興部長、学生代表の井上さんと「地域に密着する大学をめざして」をテーマに語り合いました。
写真はありません。
31日(月曜日)
第3回王寺町高齢者福祉ハートフルビジョン研究会
今回の研究会では、近隣町における特別養護老人ホームの入所定員数及び入所者数等の現状確認を行いました。また、奈良県下における第5期事業計画内での新設特別養護老人ホームの整備状況、さらには、施設整備に伴う介護保険料の試算結果について研究を行いました。
今後は、王寺町に相応しい理想的な複合型の特別養護老人ホームを考える上で、先進地の事例を研究します。また、地域の実情を把握し、介護保険施設の整備における建設費用についても、検討を重ねてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2017年02月28日