平成25年度5月

更新日:2017年02月28日

12日(日曜日 ~ 13日(月曜日)

自治連合会視察研修

自治会長のみなさんと、名古屋市港防災センター、中部電力武豊火力発電所構内にあるメガソーラーたけとよ(大規模太陽光発電施設)などを視察しました。港防災センターでは、地震や煙避難体験、伊勢湾台風の状況について説明を受けました。また、メガソーラーたけとよでは、太陽光発電のしくみや電力の安定供給に向けての取り組みについて学びました。

自治連視察研修1
自治連視察研修2

14日(火曜日)

民協駅前啓発活動(JR王寺駅)

「民生委員・児童委員の日」活動強化週間に伴い、JR王寺駅周辺において、民生児童委員の活動についてPRするため啓発品を手渡しました。

民協啓発

15日(水曜日)

エフエム西大和 おはよう81.4「明日に向かって聴く」に生出演(りーべる王寺東館地下1階FMハイホー)

おはよう81.4「明日に向かって聴く」に生出演し、王寺町のまちの概要、商工会の公認キャラクター「雪丸」の紹介、今後取り組みたい重点施策について語りました。

エフエム西大和出演1
エフエム西大和出演2

16日(木曜日)

水と緑の町づくり町民運動推進委員会総会(やわらぎ会館)
やわらぎ会館4階イベントホールで開催され、活動団体などから200名の出席がありました。総会に先立ちCCC活動に継続して参加していただいている3団体に感謝状を贈らせていただきました。
総会では、「花と緑があふれる美しい景観づくりをめざす取り組み」説明し、協力をお願いしました。

水と緑の町づくり総会1
水と緑の町づくり総会2

21日(火曜日)

近畿直轄河川治水期成同盟会連合会 平成25年度理事会・総会(ホテルモントレ大阪)

大和川改修促進期成同盟会の会長として、理事会・総会に出席し、総会において、大和川上流域の治水対策事業が早期に着手されるように意見を述べました。

近畿直轄河川治水1
近畿直轄河川治水2

24日(金曜日)

第17回ふれあいシルバーウォーク

第17回ふれあいシルバーウォークを開催しました。
汗ばむ陽気の中、準備体操のあと、川沿い健脚コースをみなさんと一緒にウォーキング。南小学校児童からのあさがおの苗のプレゼント、菩提キャンプ場での昼食など楽しい一日となりました。

シルバーウォーク1
シルバーウォーク2

26日(日曜日)

水と緑の町づくり町民運動(クリーンキャンペーン)

ゴミゼロ週間と位置づけ、クリーンキャンペーンを開催し、当日は約5,200名が参加いただきました。公園や道路などの散乱ゴミ収集や除草作業などみなさんのご協力により王寺町が大変美しくなりました。

クリーンキャンペーン1
クリーンキャンペーン2

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447