すくすく広場・わくわく広場

親子が気軽に集まって楽しく遊ぶための室内広場です
対象:王寺町に住民票のある幼稚園入園前(3歳まで)のお子さんと保護者
【広場に来るとこんな良いことがあります】
- 友達づくり
- 子どもの新しい面を発見
- 子育て情報をGet!
- 体重計があります
- ルールを守って仲良く遊ぶ
- 本の読み聞かせと手遊び・歌遊び
- 子育て相談
子育て広場の利用ルール
たくさんの方が利用されますので、気持ちよく、安心して過ごせるよう必ずルールを守ってご利用ください
- 当広場は託児施設ではありません。
- 体調が悪い方は利用いただけません。
- 広場の利用は、たくさんの方に来ていただくため、また毎日の生活リズムを整えるため、1日につき「すくすく広場」もしくは「わくわく広場」の午前・午後どちらか1回です。
- 事故(けが)・トラブルにつきましては、責任を負いかねます。楽しく安全に過ごせるよう保護者の方は、ご自身のお子さんから目を離さないようしっかり見守ってください。
- 広場内のおもちゃはゆずり合ってお使いください。
- おもちゃの持ち込み・持ち帰りは禁止です。
- 貴重品の管理は、ご自身でお願いします。
- 飲食は原則禁止です。(水・お茶は可)
- 取り替えたおむつ・ゴミは、お持ち帰りください。
- 各広場定員数に達した場合は、入室をお断りする場合があります。また、広場の混雑状況の問い合わせは対応いたしかねます。あらかじめご了承ください。
- 休室日は、「子育て広場スケジュール」でご確認ください。保健事業等で臨時に休室する場合や定員数を減らす場合等の変更は、各広場の掲示板でお知らせしますのでご確認ください。
~王寺町に気象警報等が発令された場合は、広場を閉館します~
午前7時時点で気象警報等が発令→午前は閉館
午前11時時点で気象警報等が発令→午後は閉館
ご不明な点は保健センターまでお問い合わせください。
すくすく広場(王寺町保健センター内)
すくすく広場 (住所:王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階) |
||
開室日 | 月曜~土曜(土曜は午前のみ) | |
休室日 | 土曜午後、日曜、祝日、お盆、年末年始、 乳幼児健診・成人検診を実施している時間帯、その他臨時休室あり |
|
※臨時休館のお知らせは、広場の掲示板でお知らせします | ||
遊べる時間 | 午前の部(定員60人) | 午後の部(定員60人) |
9時~11時30分 | 13時~15時30分 | |
入室は11時15分まで | 入室は15時15分まで | |
お片付け | 11時25分~11時30分 |
15時25分~15時30分 |
保育士と遊ぼう | 11時30分~11時45分 | 15時30分~15時45分 |
お帰りの時間 |
11時45分~11時55分 (12時閉館) |
15時45分~15時55分 (16時閉館) |
※お車でお越しの場合は、王寺駅北駐車場(リーベル王寺駐車場)をご利用ください。
駐車料金一部助成サービスあり(1日2時間まで)
わくわく広場(いずみスクエア3階プレイロット)
わくわく広場 (住所:王寺町本町4-645-1 いずみスクエア3階) |
||
開室日 | 火曜、水曜 | |
休室日 | 上記以外の平日、土日祝、お盆、年末年始、その他臨時休室あり | |
※臨時休室のお知らせは、広場の掲示板でお知らせします | ||
遊べる時間 | 午前の部(定員38人) | 午後の部(定員38人) |
9時~11時30分 | 13時~15時30分 | |
入室は11時15分まで | 入室は15時15分まで | |
お片付け | 11時25分~11時30分 | 15時25分~15時30分 |
保育士と遊ぼう | 11時30分~11時45分 | 15時30分~15時45分 |
お帰りの時間 |
11時45分~11時55分 (12時閉館) |
15時45分~15時55分 (16時閉館) |
※お車でお越しの場合は、いずみスクエア併設駐車場(無料)をご利用ください。
広場イベント
毎月のお誕生日会、親子で工作をする「作って遊ぼう!」などのイベントを実施しています。
日程は、「子育て広場スケジュール」に掲載しています。
※お誕生日会は午前の部で実施します。対象の方は10時30分までに入室してください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001
更新日:2025年01月31日