クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは
クーリングシェルターとは、熱中症による人の健康に係る重大な被害の発生を防止するため町が指定した施設で、「熱中症特別警戒アラート」が発表された時に一般に開放し、暑さをしのぐ場所になります。
自宅等で涼しい場所が確保できる場合は、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。
熱中症特別警戒アラートについて
詳しい情報は環境省「熱中症予防情報サイト」へ
LINEアプリを活用した熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信
開所期間
毎年4月第4水曜日~10月第4水曜日のうち、原則「熱中症特別警戒アラート」が発表されたとき
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
- 飲料は各自でご用意ください。
- 指定場所の温度調節はできません。
- 利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみです。ご注意ください。※町内公共施設は休館日の場合でも、「熱中症特別警戒アラート」発令時は施設を開放します。
- その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。
クーリングシェルター指定施設一覧
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開館時間 | 受入可能人数 | 開放場所(具体的な部屋等) |
---|---|---|---|---|---|
やわらぎ会館 | 王寺2-1-18 | 31-5555 | 8時30分~17時15分 | 30人程度 | 1階エントランスホール |
王寺アリーナ | 王寺1-1-1 | 72-1033 | 8時30分~17時15分 | 20人程度 | 1階玄関ホール |
いずみスクエア | 本町4-645-1 | 72-1800 | 8時30分~17時15分 | 40人程度 | 1階フロア |
文化福祉センター(南公民館) | 畠田-1608 | 32-5201 | 8時30分~17時15分 | 20人程度 | 1階ロビー |
地域交流センター | 久度2-2-1-501 | 33-3000 | 8時30分~17時15分 | 50人程度 | イベント広場 |
クーリングシェルター施設一覧
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 開館時間 | 受入可能人数 | 開放場所 |
---|---|---|---|---|---|
王寺郵便局 | 王寺1-1-12 | 0570-943-196 |
平日9時~17時 13時~14時は休憩のため閉局 |
5人程度 | 接客部分 |
王寺駅前郵便局 | 久度2-3-1-101 | 73-5000 | 2人程度 | ||
畠田郵便局 | 畠田8-1510 | 73-5100 | 2人程度 |
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定
「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。王寺町においても、暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました。
熱中症について町公式サイトでもお知らせしています。併せてご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001
更新日:2025年04月23日