サービスを利用したときの費用

<所得を判断するときの世帯の範囲>
18歳以上の障がい者(施設に入所する18、19歳を除く) | 障がい者本人とその配偶者の合算 |
---|---|
障がい児(施設に入所する18,19歳を含む) | 保護者の属する住民基本台帳での世帯 |
<障がい者の利用者負担>
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限額(月額) |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除く |
9,300円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
入所施設利用者(20歳以上)、
グループホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合は「一般2」となります。
<障がい児の利用者負担>
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限額(月額) | |
---|---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 | |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 | |
一般1 | 市町村民税課税世帯 (所得割28万円未満) |
通所施設、ホームヘルプ利用の場合 | 4,600円 |
入所施設利用の場合 | 9,300円 | ||
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2024年08月02日