介護・訓練等給付
介護給付費
サービス | 内容 | 種別 |
---|---|---|
居宅介護 | 自宅での入浴や食事などの身体介護及び、家事援助、通院介護のサービスを受けることができます。 | 訪問系 |
重度訪問 介護 |
重度の肢体不自由で常に介護が必要な方が、自宅での介護及び外出時の移動支援を受けることができます。 | 訪問系 |
同行援護 | 重度の視覚障がいで外出時の介護が必要な方に、外出時の移動の援護やその他の必要な援助を行います。 | 訪問系 |
行動援護 | 知的障がいまたは精神障がいにより、常に介護が必要な方に、外出時の移動の支援や行動の際に生じる危険回避に必要な支援を行います。 | 訪問系 |
重度障害 者等包括 支援 |
介護が必要な程度が非常に高いと認められた人に、居宅介護などの障がい福祉サービスを包括的に提供します。 | 訪問系 |
生活介護 | 常に介護が必要な人に、施設での入浴や排せつ、食事の介護や創作的活動などの機会を提供します。 | 日中活動系 |
療養介護 | 医療の必要な障がい者で常に介護が必要な人に、医療機関で機能訓練や療養上の管理、医学管理下における介護等を受けることができます。 | 日中活動系 |
短期入所 (ショートステイ) |
自宅で介護を行う人が病気などの場合、短期間の入所により入浴、食事などの介護を受けることができます。 | 日中活動系 |
施設入所 支援 |
施設に入所する人に、入浴や排せつ、食事の介護などをします。 | 施設系 |
訓練等給付費
サービス | 内容 | 種別 |
---|---|---|
自立訓練(機能訓練・生活訓練) | 自立した日常生活や社会生活ができるよう、一定の期間における身体機能や生活能力向上のために必要な訓練を行います。 | 日中活動系 |
就労移行 支援 |
就労を希望する人に、一定の期間における生産活動やその他の活動の機会の提供、知識や能力向上のための訓練を行います。 | 日中活動系 |
就労継続 支援 |
通常の事業所で働くことが困難な人に、就労の機会の提供や生産活動の機会の提供、知識や能力向上の訓練などを行います。 | 日中活動系 |
就労定着 支援 |
一般就労への移行にともなう環境変化による生活面の課題に対応できるよう、訪問や来所により必要な支援をします。 | 日中活動系 |
共同生活援助 (グループホーム) |
地域の共同生活の場において、相談や日常生活の支援を受けながら、少人数で共同生活をします。 | 居住支援系 |
自立生活 援助 |
施設を利用していた人がひとり暮らしをはじめたときに、生活や健康面などに問題がないか、訪問して必要な支援をします。 | 居住支援系 |
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2024年08月02日