農林業センサスについて

令和7年2月1日現在で、2025年農林業センサスが実施されます。調査へのご理解・ご協力を、よろしくお願いいたします。
農林業センサスとは
農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的に、5年ごとに行う調査です。
2025年農林業センサスー農林業経営体調査
目的
我が国の生産構造、就業構造及び農山村等の農林業をとりまく実態を明らかにするとともに、我が国の農林行政の推進に必要な基礎資料を整備することを目的としています。
調査時期
2025年2月1日現在で実施します。
調査対象
農林産物の生産を行う又は委託を受けて農林業作業を行い、生産又は作業に係る面積・頭羽数が一定規模以上の「農林業生産活動」を行う者(組織の場合は代表者)を対象に行います。
法的根拠
統計法(平成19年法律53号)、統計法施行令(平成20年政令第334号)、農林業センサス規則(昭和44年農林省令第39号)及び平成16年5月20日農林水産省告示第1071号(農林業センサス規則第5条第1項の農林水産大臣が定める農林業経営体等を定める件)に基づき基幹統計調査として実施します。
調査の結果
2020年農林業センサス調査結果
2015年農林業センサス調査結果
2010年世界農林業センサス調査結果
2005年農林業センサス調査結果
2000年世界農林業センサス調査結果
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2025年01月06日