第4回「奈良セブンの森」整備活動

更新日:2025年07月18日

開催概要

王寺町・上牧町にまたがる「陽楽の森」と呼ばれる里山の一部が「奈良セブンの森」として認定され、4回目となる整備活動を実施いたします。

この整備活動は、森林環境の保全に貢献するとともに、地域のみなさんもこの活動に参加することで、地域の交流の場となり、さらには環境保全への関心をもつきっかけとすることを目的とします。

実施にあたり、一緒に活動してくださる方も募集しています。募集の案内等は、詳細が決まり次第お知らせをいたします。

日時

令和7年10月11日(土曜) 13時~15時30分頃

場所

陽楽の森(奈良県北葛城郡王寺町畠田2-88)

活動内容(予定)

  • 竹林整備:竹の伐採、運搬とチップ化
  • 大地の再生:土中環境改善作業
  • 苗づくりなど子ども向けの森の体験

【服装】長袖、長ズボン

【持ち物】軍手、タオル、園芸や家庭菜園用の手袋、ヘルメット(お持ちの場合のみ)

申込方法

詳細は後日お知らせいたします。

その他

(一財)セブン-イレブン記念財団、(一社)大和森林管理協会、近畿大学農学部、上牧町、王寺町の5団体は、里山「陽楽の森」の整備・保全、地域との場づくりのために、「奈良セブンの森事業に係る連携に関する協定」を、令和5年6月29日に締結しています。

この記事に関するお問い合わせ先

地域交流課観光振興係

〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-6668 ファックス:0745-33-3001