熱中症にご注意を

更新日:2024年06月01日

今年も厳しい暑さが予測されていますので、熱中症を正しく理解して予防に努めてください。

熱中症とは…

高温多湿な環境下において、体内の水分と塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能がうまく働かずに発症する障害の総称。

めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直、大量の発汗、頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐(おうと)・倦怠(けんたい)感・虚脱感、意識障害・けいれん・手足の運動障害、高体温などの症状が現れます。

熱中症予防対策

水分補給

  • 室内でも、屋外でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分(水やお茶)・塩分、激しい運動をした後は、スポーツドリンクなどを補給しましょう
  • アルコール飲料での水分補給は、やめましょう

暑さを避ける

【室内では】

  • 扇風機やエアコンで温度を調節

節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れないようにご注意ください。

  • 遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
  • 室温をこまめに確認

【暑さ指数(WBGT)※も参考に】

※気温に加え、湿度、風速、輻射(放射)熱を考慮した暑熱環境によるストレスの評価を行う暑さの指数。

【屋外では】

  • からだの蓄熱を避けるために、通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
  • 保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす
暑さの感じ方は人によって異なります。特に熱中症にかかりやすい高齢者、子どもなどについては、周囲が協力して注意深く見守ってください。

【熱中症が疑われる人を見つけたら…】

  1. 涼しい場所へ避難させる
  2. 衣服を脱がせ、身体を冷やす
  3. 水分・塩分を補給する

自力で水を飲めない、意識がない場合は直ちに救急車を要請してください。

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について町公式サイトでお知らせしています。併せてご覧ください。

熱中症に関する情報サイト

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001