あいさつ+1(プラスわん)運動

更新日:2025年03月10日

あいさつ+1(プラスわん)運動とは

いつもの「あいさつ」の後にプラス「ひとこと」添えて、更なるコミュニケーションを深めていく取組みのことです。

王寺町では行政や学校、PTA、自治会、社会教育関係団体などで構成される「王寺町地域ぐるみ児童生徒健全育成推進協議会」が中心となってこの運動に取り組んでいます。

住民のみなさま1人1人のあいさつの輪を広げ、「明るく安心な地域づくり」をしていきましょう。

啓発活動

  • 広報紙・チラシ等によるPR
  • 幼稚園・学校・公共施設等にのぼり旗を設置
  • 各自治会内にのぼり旗を設置

ご協力のお願い

自治会の皆様にご協力いただき、のぼり旗を設置しています。

のぼり旗の追加や交換をご希望される場合は、生涯学習課にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

王寺町教育委員会生涯学習課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-18 やわらぎ会館2階
電話番号:0745-72-1031 ファックス:0745-72-9588