【お急ぎください】高齢者インフルエンザ予防接種費用助成
「インフルエンザ警報発令中」インフルエンザの患者が増加しています
インフルエンザは、毎年流行を繰り返し、高齢者の健康に対して大きな影響を与えている感染症の一つです。こまめな手洗いや、換気、消毒、距離、必要な場面でのマスク着用など、基本的な感染症対策を徹底し、発熱や倦怠感があるなど、少しでも体調が悪い時は外出を控えましょう。高齢の方や乳幼児等、重症化リスクの高い方と会う場合は、特に注意をお願いします。
高齢者のインフルエンザワクチン予防接種費用の助成をします
対象者
1.満65歳以上で予防接種を希望される方。(接種日に65歳に達している方)
2.満60歳以上65歳未満の方で、一定の心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能障害または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有する方で医師の判断基準を満たしている方。
※2に該当する方の接種の可否は、医師が判断します。
※2に該当する方が接種を受ける場合は理由書が必要です。(理由書は委託医療機関に問合せ、またはこちら(PDFファイル:80.3KB)からダウンロード可)
接種期間
10月1日~翌年1月31日
接種方法
ご自身が対象者であるか、また接種期間中であるかを確認し、接種希望者は、医療機関に直接予約(予診票・説明書は医療機関で受け取ってください)
助成回数
年1回
接種費用
無料
王寺周辺広域7町(王寺・上牧・河合・斑鳩・安堵・三郷・平群)の委託医療機関でも接種可能です。この7町以外で接種する場合は依頼書等が必要になります。(詳しくは保健センターまでお問い合わせください)
町内の実施医療機関
- あおき小児科
- 池田医院
- 岩田ペインクリニック内科
- 岩間循環器内科
- うえだ耳鼻咽喉科
- 王寺胃腸内科
- 恵王病院
- 酒井診療所
- 武内クリニック
- 竹田内科クリニック
- 西川内科・呼吸器クリニック
- 別府レディースクリニック
- 牧浦皮膚泌尿器科
- まつおかクリニック
- 南王寺診療所
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001
更新日:2024年09月20日