【平成9年度〜平成20年度生まれの女性が対象】HPVワクチン無料接種期間の延長について(条件付き)

更新日:2024年12月24日

無料接種期間が条件付きで、令和8年3月31日まで延長

キャッチアップ接種期間中の3年間(令和4年4月1日から令和7年3月31日)に1回以上接種を受けている人は、接種期間終了後も無料で残りの回数を接種できるよう接種期間が延長されます。延長期間は、令和8年3月31日までです。

下記をよくお読みいただき、対象者は接種を受けてください。

対象者

  1. 平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性(キャッチアップ接種対象者)
  2. 平成20年4月2日〜平成21年4月1生まれの女性(令和7年度に定期接種の対象から外れる者)

条件

令和4年4月1日〜令和7年3月31日の期間にHPVワクチンの接種を1回以上受けている

条件を満たしていない対象者の方は、令和7年4月1日からは任意接種(全額自費)となります。

注意事項

  • 予診票がお手元に無い方は、母子健康手帳を持参の上、接種前までに保健センター窓口にお越しください。(平日8時30分〜17時15分、土日祝・年末年始を除く)
  • 接種を受けられる際、対象者・接種履歴の確認のため母子健康手帳が必要ですので、必ず持参してください。母子健康手帳以外では、医療機関で接種履歴の確認ができません。

町内接種実施医療機関

医療機関

電話番号
あおき小児科 33-7100
武内クリニック 72-1618
西川内科・呼吸器クリニック 73-6474
別府レディースクリニック 34-2000
南王寺診療所 72-2279
まつおかクリニック 33-1500

外部リンク集

予防接種後健康被害救済制度については下記をご参照ください

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001