特定健康診査(集団健診・個別健診)・特定保健指導

更新日:2025年03月11日

特定健康診査

生活習慣病予防のために、メタボリックシンドロームに着目した健診を行います。毎年6月~翌年3月末までの受診期間を設けていますので、是非ご利用ください。

対象

国民健康保険加入者のうち40~74歳

受診方法

  • 集団健診
  • 個別健診

検査項目

  • 問診
  • 検尿
  • 身長
  • 体重
  • BMI
  • 腹囲測定
  • 血圧測定
  • 血液検査
  • 心電図
  • 内科診察
  • 集団健診時のみ「骨密度測定」を同時実施(無料)

自己負担額

500円

※町外の県内委託医療機関で受診希望者は、下記をご参照ください。

特定保健指導

特定健康診査受診後、検査結果に応じて、メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病予防のために保健指導を実施しています。

集団検診で受けた方には、健診時・結果説明会の際に実施します。
個別検診で受けた方には、結果通知・特定保健指導利用券・パンフレット等を個別に郵送しますので、お手元に届きましたら、保健センターまでご連絡ください。
(ご連絡のない場合は、保健センターより電話させていただきます。)

お知らせ

各種検(健)診の受診方法や受診期間などの詳細は、広報紙・保健行事予定表をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001