差別をなくす強調月間を実施しました
7月は奈良県全域で「差別をなくす強調月間」となり、関連行事が終了しました。
人権啓発ポスター・標語の展示
町内の義務教育学校生が制作下「人権啓発ポスター・標語」の展示をしました。
日時 7月1日(月曜)〜31日(水曜)
場所 いずみスクエア 1階いずみギャラリー
特設人権相談
日時 7月4日(木曜) 13時〜16時
場所 地域交流センター フリールーム
次の特設人権は12月に開催予定となります。
※通常の人権相談は第1・3月曜日に王寺町役場で実施しています。
差別をなくす町民集会
日時 7月9日(火曜) 13時30分〜15時40分
場所 やわらぎ会館 4階イベントホール
テーマ 「子どもの貧困問題について考える」
講師 徳丸ゆき子氏(認定NPO法人 大阪子どもの貧困アクショングループ(CPAO)代表)
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2024年09月02日