QRコードを利用した高齢者見守り事業
見守りQRコードで安心

QRコードシールのサンプル
認知症等が原因で行方不明となる可能性のある高齢者とその家族等に対して、「見守りQRコードシール」を交付し、行方不明時等の早期発見及び安全確保と家族等の精神的負担の軽減を図ることを目的とした事業が、平成31年4月よりスタートしました。
この、携帯電話で読み取ることが出来る「見守りQRコードシール」を衣服や鞄、靴等に貼っておくと、行方不明時に発見者がQRコードを読み取ることで、役場や西和警察の連絡先が表示され、早期の身元判明・保護が期待できます。
サービス内容
対象者:認知症等によりもの忘れがある等、外出に不安のある方
配布物:QRコードシール(1人20枚まで)、キーホルダー
※窓口にて対象者の情報(氏名、住所、緊急連絡先、特徴等)を事前登録する必要があります。
※QRコードシールは、アイロンやドライヤーで衣服や鞄、靴等に貼りつけていただく必要があります。
サービスの流れ
QRコードシールサービスの流れ (PDFファイル: 49.8KB)
地域の皆様にお願いしたいこと
1.QRコードシールを貼り付けた方が道に迷われているのを発見されましたら、携帯電話でQRコードを読み取り、連絡先に通報をお願いします。
(最寄りの警察署にシールが貼っていることを伝えていただくだけでも結構です。)
2.身近に認知症等により外出に不安のある方がいらっしゃる場合には、本事業をお伝えいただきますようお願いします。
申込方法
・利用申請書(様式第1号)及び誓約書(様式第2号)に必要事項を記入し、申請先へ提出してください。申請書は申請先にて配布、または下記ワードファイルよりダウンロードできます。
窓口での聞き取りや書類確認による審査があります。
・利用決定後、登録内容に変更が生じた、転居等の理由で利用資格を喪失した場合は、変更・喪失届(様式第5号)を申請先へ提出してください。
※詳しくは下記PDFファイルのQRコードを利用した王寺町高齢者見守り事業実施要綱をご確認ください。
申請先:王寺町役場 福祉介護課 地域包括支援係
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2021年08月19日