緊急通報装置の貸与

ひとり暮らし等の高齢者の緊急時に、委託先である大阪ガスセキュリティサービス株式会社の受信センターへ通報できる装置を貸与します。
対象者
令和6年4月1日より対象者の枠が拡がりました。(対象者2と3を追加)
身体の状態から安否確認が必要で、緊急通報装置等の設置が必要な人のうち、次の項目のいずれかに該当する人。
- ひとり暮らしの高齢者(日中独居は含まない)
- 老老介護世帯(互いに65歳以上で、要介護認定者と同居している高齢者のみの世帯)
- 高齢者と重度障がい者のみの世帯
重度障がい者とは、「身体障害者手帳第1種第2級以上に該当する人・療育手帳A1又はA2に該当する人・精神障害者保健福祉手帳1級に該当する人」のこと。
利用料
無料
申請に必要な書類
緊急通報装置等貸与事業利用申請書 (PDFファイル: 141.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2024年04月01日