やわらぎの手帳の交付について
対象者
74歳以上(免許返納者バスカードのみ70歳以上)の方にお渡ししています。
優遇措置としてJRの乗車カード(イコカ)と奈良交通の優待乗車バスカードとタクシー優待券いずれかを利用していただけます。
平成29年度から段階的に対象者年齢の引上げを実施しております。
交付対象者が75歳以上になるのは、令和7年度からです。
優待乗車バスカード
町内の路線の範囲内 (三郷町笠町を含む) 利用1回につき100円の 利用者負担で乗車可能
対象は、昭和26年4月1日以前にお生まれの方
免許返納者バスカード
町内の路線の範囲内 (三郷町笠町を含む) を利用者負担無料で乗車可能
対象は、昭和30年4月1日以前にお生まれかつ運転経歴証明書を所持している方
▶70~74歳の方…75歳になる年度まで有効
▶75歳以上の人…申請年度限り有効
イコカカード
JR西日本が指定するご利用可能エリアの他に、近鉄、奈良交通等も利用可能
年間5,000円分利用可能 (新規の方は4,500円分)
対象は、昭和26年4月1日以前にお生まれの方
タクシー優待券
町が指定する事業者が運行するタクシー1枚につき400円(36枚分)
有効期間 2年(乗車1回につき乗車料金を上回らない範囲内において複数枚利用可)
対象は、昭和26年4月1日以前にお生まれの方
参考資料
王伸2月16日号
令和6年度「やわらぎの手帳優遇措置」交付手続きのご案内 (PDFファイル: 516.9KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
福祉介護課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2024年03月01日