久度神社
久度の氏神で、誉田別命・天児屋根命・底筒男命・久度神を祀っています。『続日本紀』の延暦2年(783)12月の記事に「大和国平群郡久度神」と見えることから、すでにこのころからあった神社であることがわかります。久度神は、「久度」という言葉が竈を意味するクドに通じるため竈神ともいわれ、平安京に遷都するさいに現京都市北区の平野神社に遷されたと考えられています。境内には南北朝時代の暦応元年(1338)12月に奉納された石灯籠があり、文明8年(1476)8月の箱書をもつ春日曼荼羅が奈良国立博物館に寄託されています。
この記事に関するお問い合わせ先
地域交流課 文化資源活用係
〒636-0013
奈良県北葛城郡王寺町元町1-9-28
電話番号:0745-72-6565
更新日:2017年02月28日