『アスレチック&ピザ作りチャレンジ!』開催案内

更新日:2025年10月01日

イベント内容

「冒険の森inおうじ」で3つの体験(アスレチック体験、薪割り体験、ピザ作り体験)ができるイベントです。体験活動を通して、子どもたちの主体性や協調性、チャレンジ精神、コミュニケーション能力などを育むことが狙いです。

※要事前申込

日時・場所

11月24日(月曜・祝日)9時〜13時

冒険の森inおうじ

対象

北葛城郡4町にお住まいの小学3年生〜中学3年生(義務教育学校3〜9年生)

費用

500円(当日支払)

お申し込み

申込期限

10月31日(金曜)までに上記お申し込みフォームより申込が必要

注意事項

・先着順ではありません

・申込結果は11月7日までにメールでご連絡します

・定員を超過した場合は抽選にて参加者を決定します

・撮影した写真は広報紙等に掲載することがあります

・お子様の送迎は保護者の方の責任で行ってください

よくある質問

Q1:必要な物は何ですか?

参加費(500円)、水筒(お茶等)、動きやすい服装(汚れてもよい服)

Q2:保護者の送迎は必ず必要ですか?(子どもだけで帰って大丈夫ですか?)

小学生は必ず保護者の方が送迎してください。中学生は各ご家庭でご判断ください。

Q3:保護者も参加可能ですか?(保護者の見学は可能ですか?)

子どもだけで参加するイベントになります。遠くからの見学は可能ですが、子どもたちの自主性を育むため、お声がけや近くでの写真撮影等はご遠慮ください。

Q4:9〜13時の間であれば何時でも参加可能ですか?(出入り自由のイベントですか?)

一斉開始のイベントになります。受付時間(9:00〜9:20)に会場にお越しください。

Q5:友達や兄弟と参加可能ですか?

グループでのお申込みはできません。定員を超える場合は個人毎に抽選となります。

主催

北葛城郡青少年指導員連絡協議会(事務局:王寺町教育委員会生涯学習課)

青少年指導員とは…地域の子どもたちが健やかに成長できるように、助言やサポートなどを行う人たちです。子どもたちが参加できるイベントや活動を企画し、子どもたちの学びの支援や悩みの解決など、安心して成長できる環境作りを目指して活動しています。

王寺町では、地域の未来を担う子どもたちが心身ともに健やかに成長して、安全に生活できるまちを目指しています。
青少年の育成や青少年リーダーとしての活動にご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

王寺町教育委員会生涯学習課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-18 やわらぎ会館2階
電話番号:0745-72-1031 ファックス:0745-72-9588