浸水想定区域洪水浸水想定区域は、大和川流域で12時間総雨量が316mmの大雨が降った場合の河川氾濫時に想定される浸水の範囲と深さを国土交通省及び奈良県が想定した区域です。想定を超える降雨の場合には、浸水想定区域外でも浸水する可能性があります。 |
|
---|---|
![]() |
0.5m未満の区域 |
![]() |
0.5m~3mの区域 |
![]() |
3m~5mの区域 |
![]() |
5m~10mの区域 |
土砂災害警戒区域土石流等が発生した場合、住民や建物に危害が生じる恐れのある区域が指定されます。崖や谷筋では指定の有無にかかわらず土砂災害の危険性があります。 |
|
---|---|
![]() |
土石流イエローゾーン(土砂災害警戒区域)土石流が発生した場合に、住民に危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
土石流レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
急傾斜イエローゾーン(土砂災害警戒区域)傾斜30度以上かつ高さ5m以上のがけ地で、崩壊した場合に住民に危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
急傾斜レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
地すべりイエローゾーン(土砂災害警戒区域)地下水等に起因して、土地の一部が滑ったり移動したりすることにより住民に危害が生じる恐れのある区域 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
浸水想定区域洪水浸水想定区域は、大和川流域で12時間総雨量が316mmの大雨が降った場合の河川氾濫時に想定される浸水の範囲と深さを国土交通省及び奈良県が想定した区域です。想定を超える降雨の場合には、浸水想定区域外でも浸水する可能性があります。 |
|
---|---|
![]() |
0.5m未満の区域 |
![]() |
0.5m~3mの区域 |
![]() |
3m~5mの区域 |
![]() |
5m~10mの区域 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
浸水継続時間 |
|
---|---|
![]() |
12 時間 |
![]() |
24 時間(1 日間) |
![]() |
72 時間(3 日間) |
![]() |
168 時間(1 週間) |
![]() |
336 時間(2 週間) |
![]() |
672 時間(4 週間) |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
家屋倒壊等氾濫想定区域土石流等が発生した場合、住民や建物に危害が生じる恐れのある区域が指定されます。崖や谷筋では指定の有無にかかわらず土砂災害の危険性があります。 |
|
---|---|
![]() |
家屋倒壊区域(河岸侵食)激しい川の流れで家屋の基礎となる地盤が削られることで家屋の流出が想定される区域 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
家屋倒壊等氾濫想定区域土石流等が発生した場合、住民や建物に危害が生じる恐れのある区域が指定されます。崖や谷筋では指定の有無にかかわらず土砂災害の危険性があります。 |
|
---|---|
![]() |
家屋倒壊区域(氾濫流)堤防の決壊に伴う激しい流れにより家屋の流出が想定される区域 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
土砂災害警戒区域土石流等が発生した場合、住民や建物に危害が生じる恐れのある区域が指定されます。崖や谷筋では指定の有無にかかわらず土砂災害の危険性があります。 |
|
---|---|
![]() |
土石流イエローゾーン(土砂災害警戒区域)土石流が発生した場合に、住民に危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
土石流レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
急傾斜イエローゾーン(土砂災害警戒区域)傾斜30度以上かつ高さ5m以上のがけ地で、崩壊した場合に住民に危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
急傾斜レッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じる恐れのある区域 |
![]() |
地すべりイエローゾーン(土砂災害警戒区域)地下水等に起因して、土地の一部が滑ったり移動したりすることにより住民に危害が生じる恐れのある区域 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
浸水想定区域 |
|
---|---|
![]() |
0.5m未満 |
![]() |
0.5m~1.0m |
![]() |
1.0m~2.0m |
![]() |
2.0m~5.0m |
![]() |
5.0m以上 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |
歩行困難度 |
|
---|---|
![]() |
歩行困難 |
![]() |
歩行不可能 |
地図上に示す記号の凡例 |
|
---|---|
![]() |
指定緊急避難場所・指定避難所 |
![]() |
指定避難所・福祉避難所 |
![]() |
指定緊急避難場所 |
![]() |
指定避難所 |
![]() |
役場 |
![]() |
警察署 |
![]() |
消防署 |
![]() |
消防団屯所 |
![]() |
救急病院・休日応急診療所 |
![]() |
応急給水栓 |
![]() |
アンダーパス(地下通路) |
![]() |
防災重点ため池下流に住宅や公共施設等が存在し、決壊した場合に人的被害を与えるおそれのあるため池 |