預かり保育
王寺北幼稚園では、保護者の子育てを支援するために教育時間終了後や長期休業中に希望するご家庭の園児を対象に、預かり保育(雪丸クラブ)を行っています。子どもたちは、家庭的な雰囲気の中で、お家の方が迎えに来てくださるまでの時間を園で過ごしています。
預かり保育日・時間
- 月曜日から金曜日まで実施
- 教育時間終了後から17時まで
- 平成28年度より、長期休業中も実施
- 前月に預かり保育利用申請書(予定表)を配布
預かり保育料
通常保育期間の利用料金(園児ひとりにつき)
- 保育終了後~17時まで(降園時間は、希望により15時、16時、17時までを選択可)
- 1回100円(教材等)
長期休業中の利用料金(園児ひとりにつき)
- 9時~13時まで(保護者が希望する場合は12時まで)
- 1回100円(教材等)
- 13時~17時まで(保護者が希望する場合は15時、16時、17時まで)
- 1回100円(教材等)
- 9時~17時まで(保護者が希望する場合は15時、16時、17時まで)
- 1回200円(教材等)
申込み方法
- 預かり保育を希望されるご家庭は、王寺町公式LINEアカウントに登録後、『申請・予約』より申請していただけます。また、LINE申請されない方には、園より預かり保育利用申請書をお渡しするので、園にお問い合わせください。
- 変更(追加・取り消しなど)がある場合は、預かり保育利用変更(中止)届用紙に必要事項を記入し、預かり保育を希望する日の前日までに提出してください。
- 申し込みは、預かり保育を希望する日の属する月の前月20日(20日が休業日の場合は、20日以降の最も近い平日)まで、受け付けています。
(注)緊急な場合は、希望日の前日まで追加、中止ができます。詳しくは、幼稚園までお問い合わせください。(0745-73-0715)
(注)長期休業中のみ、預かり保育利用申請書の提出日が異なります。詳しくは、幼稚園までお問い合わせください。
・王寺町公式LINEアカウントに登録後『申請・予約』より申請していただけます。
また、LINE申請されない方には、園より預かり保育利用申請書をお渡しするので、園にお問い合わせください。
弁当・おやつのお願い
- 預かり保育用の水筒(お茶もしくは水)とおやつを持たせてください。
- 15時までの預かり保育希望の場合、おやつはいりません。
- おやつは、タッパーウェアーなどの容器に、ビスケットもしくは、せんべい2・3枚程度を入れて持たせてください。タッパーウェアーは、巾着に入れてください。
- 通常保育が午前保育の時は、弁当をご用意ください。
その他のお願い
- 持ち物には、必ず名前を記入してください。
- お子様の体調や様子により、早めにお迎えをお願いすることがあります。
- 長期休業中は、お昼寝用タオルケット、パジャマ等、別途、ご準備いただくものがあります。
- ご不明な点がありましたら、幼稚園までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
王寺北幼稚園
〒636-0001
奈良県北葛城郡王寺町舟戸3丁目7番10号
電話番号:0745-73-0715
更新日:2023年08月07日