校長室
ようこそ、王寺南義務教育学校のホームページへ。
王寺町では、令和4年4月に町内の3小学校と2中学校を、施設一体型と分離型の義務教育学校2校に再編統合しました。施設分離型の本校は、太子学舎で第1~4学年の児童が、畠田学舎で第5~9学年の児童生徒が学ぶ児童生徒数約1,000人の義務教育学校として開校しています。太子学舎では最高学年となる第4学年での自発的、自治的な活動の充実による成長が、畠田学舎では第5、6学年での教科担任制や部活動体験の導入による教科指導の充実と後期課程への円滑な導入が特色です。また、特に畠田学舎に集まる前期課程と後期課程の教職員の専門性や文化の交流、融合による指導力等の向上が、学校力の一層の充実につながることも本校の大きな特長です。
王寺南義務教育学校には、学校図書館を児童生徒の読書活動の推進、充実の拠点とするだけでなく、情報通信設備を整備して情報活用能力の育成に資するよう、メディアセンターを両学舎ともに新設しています。児童生徒の豊かな人間性を育む上で、想像力の涵養は欠かせません。そのために、メディアセンターを中心に読書活動を進めています。
王寺町立義務教育学校では、学校教育目標を「学び続けて未来を拓く ~自律 挑戦 協創~」としており、本校では以下の力の育成に取り組んでいます。
「自律」 … 「自分で考える力」
「挑戦」 … 「やり抜く力」
「協創」 … 「人を大切にする力」
自分で考え、判断し、決定し、行動に繋げる。自らの目標を設定し、その達成に向けて粘り強く取り組み、困難な事に挑む。そして、様々な人と本校で学び合い、その成果を分かち合える、そんな学校でありたいと思います。

若草山~~~大和高原~~~大和三山(畝傍山・耳成山・天香具山)

二上山(雌岳・雄岳)

学校から見える二上山
この記事に関するお問い合わせ先
王寺町立王寺南義務教育学校(太子学舎)
〒636-0023
奈良県北葛城郡王寺町太子2丁目1番30号
TEL:0745-32-8101
FAX:0745-31-2703
王寺町立王寺南義務教育学校(畠田学舎)
〒636-0021
奈良県北葛城郡王寺町畠田9丁目1703
TEL:0745-32-5959
FAX:0745-31-2705
更新日:2025年04月01日