町営駐車場のパスカード発行対象を拡大します

更新日:2022年07月01日

町営王寺駅南駐車場が11月1日から24時間無人営業になりました。

同時に、障害者の方の利用料金免除サービスを開始しています。

詳しくは以下のページをご覧ください。

障害者利用料金免除サービス

以下の手帳をお持ちの方は出口インターホンにて、
手帳を提示していただくかパスカードをご利用いただくことで利用料金が免除になります

身体障害者手帳(1から4級)
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳

障害者パスカード

頻繁にご利用いただく方には毎回の手帳提示を省略するためにパスカードを発行します

対象者

障害者利用料金免除サービスの対象となるすべての方

申請方法

王寺駅南駐車場2階エレベーターホール前、王寺町役場建設課もしくは福祉介護課の窓口に設置している申請書をご利用ください。

有効期間

カード到着日から翌9月30日まで
※毎年、申請が必要となります。

利用方法

入口では駐車券を取らずに、パスカードを定期券口に挿入してください。
出口でパスカードを挿入し、退場してください。

パスカード入口

入口で駐車券を取らずにカードを挿入

パスカード出口

出口でカードを挿入

申請手数料

無料

ご利用案内

利用料金

・一時利用
50円/20分(24時間最大1,500円)
・月間定期
15,000円

支払方法

現金・利用券・プリペイドカード
※クレジットカード・電子マネーが12月末より利用開始予定
○クレジットカード…JCB、VISA、Mastercard
○電子マネー…交通系ICカード(PiTaPa含む)、WAON、nanaco、楽天Edy

利用時間

24時間、年中無休

収容台数

自動車:309台(151)
 うち、車いす優先区画:8台(3)
 うち、ゆずりあい区画:4台(0)

二輪車:8台(4)
※126cc以上

括弧内は各項目のうち定期利用者専用のスペースです

場所

王寺2丁目3410番地の1

1:王寺駅南駐車場

A:久度大橋北側エレベーター・エスカレーター

B:久度大橋南側エレベーター・エスカレーター

各種券

下記3種類の券を駐車場2階エレベーターホール前に設置の券売機で購入いただけます

定期券(旧:月極め)

1か月分15,000円
※4階以上をご利用いただくことが条件です。
毎月、前月の20日から末日までの間に更新手続きを行ってください。
   更新手続きをされなかった場合、翌月以降はカードを使用できません。
   再度、定期利用される場合は新規購入してください。

新規購入の方は当月の1日から19日の間にご購入ください。

利用券(サービス券)

150円分の券です。10枚から購入でき、10枚当たり1枚がサービスされます。
(例)1,500円(10枚分)を購入すると、11枚出てきます。

500枚以上の購入については、以下の申込用紙を使用して、郵送での対応をしております。
※発注は500枚(550枚入り)単位となります。

プリペイドカード

5,000円/1枚で購入できます。
利用可能額は5,500円です。

当駐車場は奈良県おもいやり駐車場制度に参加しています

奈良県おもいやり駐車場制度については、こちら

お問い合わせ

株式会社富士ダイナミクス 西日本営業所

〒533-0033
大阪市東淀川区東中島2丁目9-15

コールセンター

0120-572-105 (24時間対応)

チケットセンター

06-7177-0613 (平日9時から18時まで)
o-ticket@fuji-dynamics.co.jp

この記事に関するお問い合わせ先

建設課

〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場2階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447