王寺町すくすく子育て支援センター

更新日:2023年03月29日

どんなところ?

すくすく子育て支援センターでは、専門知識を持つ保健師が妊娠・出産・子育てなどに関わる悩みや質問、 こんなことは誰に聞いたらいいの?と思うことや家族からの相談も対応しますので、一人で悩まないで、気軽にご相談してください。相談内容に合わせて、地区担当保健師や関連機関などと連携することで、さまざまな不安を軽減し、安心して妊娠・出産・子育てができるよう支援します。

下記のような悩みはありませんか?

 

<妊娠期>

思いがけず妊娠したかもしれない。

初めての妊娠で、出産・子育てが不安。

身近に協力してくれる人がいなくて不安。

 妊娠中の食事はどうしたらよいの? …など。

<出産期>

何となく気分が落ち込んで、育児や家事ができない。

赤ちゃんを育てていけるか心配。

赤ちゃんが泣いてばかりで子育てが辛い。

母乳は足りてる? ミルクは、どのくらい足せばいいの?

おっぱいが張って痛いけれど、どうしらいいんだろう?

 

<子育て期>

 上の子が赤ちゃん返り、どうしらたいいの?

離乳食は、このくらいの量でいいの?

引っ越してきたばかりで孤独・・・。

言葉をしゃべらないんだけど…。

ほめ方、𠮟り方がわからない。

子どもの発達が気になる。 …など。

すくすく子育て支援センターの業務は?

【相談支援】

母子・父子健康手帳交付時に、母子保健コーディネーター(保健師)または地区担当(保健師)がすべての妊婦と面談し、妊娠・出産等に関する相談、母子保健サービスの案内、子育てについて「王寺町すくすくガイドブック」を活用しながら情報提供を行います。(30分程度)

 

【電話相談・訪問支援】

サポートが必要な妊産婦さんやお子さんには、個別プランを作成し、困りごとに寄り添 いながら、継続して電話や訪問による支援を行います。

 

【関係機関との連携】

妊産婦さんや保護者の了解のもと、困りごとの内容によって、医療機関や保育施設、福祉介護課、教育委員会、子ども家庭相談センター等におつなぎします。

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

〒636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1-501 リーベル王寺東館5階
電話番号:0745-33-5000 ファックス:0745-33-5001