吹奏楽部
1.活動の様子
・吹奏楽コンクール、マーチングコンテスト、アンサンブルコンテストの吹奏楽連盟の3大行事を始め、三年生の最後の行事である定期演奏会、3月のスプリングコンサートと年間に2つの大きなコンサートを実施。その他ソロコンテストや地域・校内のいろいろな行事に参加し、大変幅広い活動を行っている。
・練習については、平日2時間 休日3時間の練習を基本とし、各パート 楽器を専門に学んでいる卒業生や地域の専門家の方々から楽器の奏法や幅広い知識を得ながら、部員たちは毎日楽しく前向きに活動している。
2.部員数
7年 | 8年 | 9年 |
2人 |
10人 | 17人 |
3.部のモットー
・質の高い音楽を目指す中で、異なった学年の仲間と共に協力し合って目標達成を目指す。
・目標達成に向けて、押し付けられるのではなく自発的に練習や音楽づくりをする。
4.対外活動
月 | 活動内容 |
4月 | |
5月 | 平群吹奏楽フェスティバル (平群町総合文化センター) |
6月 | |
7月 |
王寺町吹奏楽フェスティバル (文化福祉センター) 北葛城郡音楽会 |
8月 |
県吹奏楽コンクール (奈良県橿原文化会館) 関西奏楽コンクール |
9月 |
県マーチングコンテスト(グリーンアリーナ神戸) 関西マーチングコンテスト |
10月 | 定期演奏会 (文化福祉センター) |
11月 | 王寺町文化祭(文化福祉センター) |
12月 | |
1月 |
奈良県アンサンブルコンテスト (大和高田さざんかホール) |
2月 |
ソロコンテスト 関西ステージマーチング(アルカイックホール) |
3月 |
京都さくらパレード (京都市役所前) スプリングコンサート (文化福祉センター) |


5.活動予定
2024年11月改訂版 (PDFファイル: 283.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
王寺町立王寺北義務教育学校
〒636-0012 奈良県北葛城郡王寺町本町1丁目20番45号
TEL:0745-72-4651 FAX:0745-31-2704
更新日:2025年04月28日