町立幼稚園
王寺町立幼稚園
園名 | 王寺北幼稚園 | 王寺南幼稚園 |
---|---|---|
所在地 | 舟戸3丁目7番10号 | 明神2丁目12番1号 |
電話番号 | 0745-73-0715 | 0745-72-6555 |
園区 |
久度・舟戸・王寺・葛下 |
明神・南元町 |
申込手続
令和6年度入園希望者
王寺町立幼稚園令和6年度入園児募集 (PDFファイル: 253.0KB)
該当児
5歳児クラス・・・平成30年4月2日から平成31年4月1日までに生まれた子
4歳児クラス・・・平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた子
3歳児クラス・・・令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた子
※令和6年度に入所する場合
受付
日時・・・令和5年7月24日(月曜)~令和5年8月4日(金曜)※土日を除く
いずれも9:00~16:00
場所・・・該当園区の幼稚園
一斉受付期間終了後も随時受付しています。
各園に直接お問い合わせください。
転入者の方へ(年度途中入園希望者)
受付
日時・・・転入時
場所・・・該当園区の幼稚園
「幼稚園申込書」、「マイナンバー確認書類」、「本人確認ができるもの」を該当園区の幼稚園にご提出ください。
必要書類
無償化に伴う手続
幼児教育・保育の無償化の手続きについて(保護者の皆さまへ) (PDFファイル: 285.7KB)
保育の必要な方
第2号様式の提出が必要です(就労証明書や診断書等の添付が必要です)
就労証明書(記入要領) (PDFファイル: 144.9KB)
預かり保育月額11,300円まで無償(1日450円が上限)
共働き世帯の子どもなど保育の必要な3歳から5歳児(小学校就学前)までの子どもが対象
※令和6年度4月入所のお子さんは9月末より申し込み開始
町立幼稚園の区域外就園の基準
王寺町では、町立幼稚園に入園を希望される方は、住民登録により園区を定めています。
保護者の申出により、基準に該当する場合は、指定園以外の就園が認められる場合があります。
事前に該当の幼稚園へご相談ください。
基準
1 町内に自宅を建築中の場合
2 町内で引っ越しの予定がある場合
3 最終学年の場合
4 その他、区域外就園の必要性が認められる場合
※3の場合を除き、基本的には1学期間のみ区域外就園が可能です。
上記の条件を満たしている場合でも、幼稚園の状況等により
認められない場合があります。
手続きの仕方
下記に掲載している『区域外就園届出書』に記入のうえ、該当する添付書類を添えて幼稚園に提出してください。
・添付書類例
自宅購入・引っ越し:土地の購入契約・賃貸借契約をした場合は、契約書の契約者と住所がわかるページのコピー等
区域外就園届出書
『区域外就園届出書』は、王寺町子育て支援課・町立幼稚園にございます。また、下記よりダウンロードも可能です。
令和4年4月より王寺町立幼稚園は3園から2園になりました
町立幼稚園の園区の見直しに関するQ&Aについては下記のPDFファイルをご覧ください。
町立幼稚園の「園区の見直し」に関するQ&A【令和4年3月17日時点版】 (PDFファイル: 397.2KB)
王寺町の子育て支援施策について
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-32-6447
更新日:2022年07月01日