令和7年度 「人権を確かめあう日」県内一斉集会を実施
こどもの人権について考えてみませんか
毎年4月11日は、「人権を確かめあう日」として県内一斉集会を開催しています。
今回のテーマは、「こどもの人権 被災者とこども」
今年は、北葛城郡4町合同で開催します。皆さまもこの機会に子どもたちの人権を見つめ直してみませんか?
記念講演
「子どもたちに『心』を唄で言葉で、伝えたい」〜君は必要とされている〜

講師
森源太(もりげんた)さん
プロフィール
1978年長崎県出身、大阪府在住
不登校や自己否定の日々を経て、18歳でギターと出会い歌手になる夢を抱く。大学卒業と同時に上京、ママチャリ日本一周ストリートライブの旅に出る。幾度かの挫折と挑戦を経て様々な出会いと学びの中で、2004年よりプロとして全国で活動を続ける。これまでのライブや学校講演の総数は2200回を超えライブや講演は教育関係者や保護者、子どもたちから大きな反響を得ている。近年は災害被災地 での復旧活動など様々な活動も継続的に行う。音楽の道、災害支援活動の道2つの道で大切な思いを伝えるシンガーソングライター。
開催日時
日時
令和7年4月11日(金曜)13時30分〜15時30分(受付:13時〜)
場所
河合町まほろばホール(河合町高塚台1丁目8番地3)
※駐車場が限られていますので、なるべく乗り合わせでご参加ください。
定員
- 先着400名
- 申込不要・参加無料
主催
北葛城郡各町人権・同和問題啓発活動推進本部
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
〒636-8511
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-1-23 王寺町役場1階
電話番号:0745-73-2001(代表) ファックス:0745-73-6311
更新日:2025年03月01日